fc2ブログ

ディスタンスカラーの変形

ビューエル&ハーレーのカスタムショップの

ブーンモーターサイクルです。

仕事の都合で東京にいるお客さんが、

大阪でBUELL仲間の集まりがあるというので、

参加しているはずなのに、

11時ごろ来店。

20170225004.jpg

フロントタイヤ回りから異音がするとの事。

とりあえず、

ホイールを外してベアリングをチェックすると

摩耗がありました。

ただ、最近交換してまだ600kmぐらいしか走行していないと。

たしかに、綺麗なベアリング。

20170225001.jpg

が、摩耗(ガタ)が酷し。

20170225002.jpg

なぜ、交換して間もないベアリングが摩耗?

ベアリングの装着に不十分なのかと思ったが、

いろいろ調べていくと、

ベアリングとベアリングの間に

収まるディスタンスカラーが怪しい。

寸法を測ると、

20170225005.jpg

約73.8mm。

20170225006.jpg

中古のディスタンスカラーは74.2mm。

20170225007.jpg

明らかに、変形して短くなっています。

ちなみに、

当店オリジナルのクロモリアクスルシャフト用の

ジュラルミンのディスタンスカラー(ノーマル新品を測定して作った)は

74.6mm。

20170225009.jpg

結論、ディスタンスカラーの変形により、

ベアリングのインナーレースを抑える事ができなくなって

ベアリングに横から必要以上の力が加わって

摩耗してしまったと。

ベアリング装着している状態で、

ディスタンスカラーが遊んでいる場合は

必要以上に変形しているということになるので、

交換が必要となります。

ホイールカラーも素材が柔らかいので、

タイヤ交換を数多く行っている場合にも

変形します。

ホイールも車体側の左側によってしまい、

センターが出なくなってしまいますのでご注意を。

にほんブログ村 バ<br>イクブログ<br>へ
にほんブログ村

ブーンモーターサイクル

〒:412-0038
住所:静岡県御殿場市駒門85-2
TEL:0550-87-7517
FAX:0550-87-7518
定休日 毎週月曜日(祭日の場合は、火曜日)
営業時間 AM10:00~PM7:00
E-mail:boon-mc@ked.biglobe.ne.jp

hp

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

激変しました。

突然の訪問でしたが、素早く対応していただき、ありがとうございました。

走行がスムーズに成ったのは勿論ですが、ブレーキのタッチが激変しました。
僅かなことですが、重要なんですね。

ションボリしていた気分も晴れたので、少し遠回りして山中湖経由で帰宅しました。

Re: 激変しました。

こちらこそ、ありがとうございます。
新たに、トラブルになる箇所が発見できました。
プロフィール

boon motorcycle

Author:boon motorcycle
ディーラー経験を元にBUELLに長く乗れる事をアドバイスします。
ビューエルオーナーさんの駆け込み寺として、北は宮城県、西は熊本県からのお客様が数多く来店して頂いております。
興味のある方、ご連絡お待ちしております。

boon motorcycleの勝亦まで。
〒:412-0038
住所:静岡県御殿場市駒門85-2
TEL:0550-87-7517
FAX:0550-87-7518
定休日 毎週月曜日(祭日の場合は、火曜日)
営業時間 AM10:00~PM7:00
E-mail:boon-mc@ked.biglobe.ne.jp

最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード