fc2ブログ

サーキットブレーカートラブル

ビューエル&ハーレーのカスタムショップの

ブーンモーターサイクルです。

S1W(BUELL)のオーナーさんよりバッテリー系が

ちょっとおかしいという事で入庫してきました。

中華製のバッテリーだと割と新しくても

異常が出る事があるのですが、

使用していたのは純正品。

DSCN4422.jpg

テスターで測ると12Vはあるのですが、

大事なのはCCAという数値。

純正バッテリーのCCAは225なのですが、

新品はテスターで測ると約300CCA位あります。

使用していたバッテリーは120CCA。

DSCN4425.jpg

バッテリーの劣化(寿命)です。

オーナーさんと相談して、

今回使用するのは、

バッテリーテンダーの240CCAから270CCAに

モデルチェンジしたリチウムバッテリー&

社外のバッテリーケーブル。

DSCN4419.jpg

装着完了後、帰宅されたのですが、

20分後、

止まったとの連絡が・・・。

至急、引き上げに。

現状で、セルボタンを押すと、

サーキットブレーカーが落ちる。

バッテリー端子が緩いと、この様な事はあるのだが、

端子&配線をチェックするが、・・・分からん。

どんな一流な新品部品でも工業製品なので、

壊れる(異常)事もあるので、

バッテリーを疑い、

他の中古バッテリーでセルを回してみる。

カカカッ。

サーキットブレーカーは落ちないが、

何故セルが回らん。

・・・サーキットブレーカーの劣化?・・・

サーキットブレーカー本体をテスターで抵抗を測ると、

数値が安定しない。

DSCN4418.jpg

やはりこれか?

サーキットブレーカーの新品在庫が無いので、

当店スタッフのオブジェとなっている883Rから

サーキットブレーカーを取り外して

DSCN4427.jpg

S1Wに装着してみると

DSCN4417.jpg

エンジンが掛かった。

やはりこれか!

いままでのバッテリーは電圧低下していたので、

とりあえず通電していて、

今回容量のデカいバッテリーを使用したので、

劣化したサーキットブレーカーでは耐えられなかったかと。

新品が入荷してから、

試乗して問題がなければOKです。

・・・今回は悩んだな・・・

年数が経っている車両は割と安い部品なので、

早めに交換をお勧めします。

にほんブログ村 バ<br>イクブログ<br>へ
にほんブログ村

ブーンモーターサイクル

〒:412-0038
住所:静岡県御殿場市駒門85-2
TEL:0550-87-7517
FAX:0550-87-7518
定休日 毎週月曜日(祭日の場合は、火曜日)
営業時間 AM10:00~PM7:00
E-mail:boon-mc@ked.biglobe.ne.jp

hp

スポンサーサイト



プロフィール

boon motorcycle

Author:boon motorcycle
ディーラー経験を元にBUELLに長く乗れる事をアドバイスします。
ビューエルオーナーさんの駆け込み寺として、北は宮城県、西は熊本県からのお客様が数多く来店して頂いております。
興味のある方、ご連絡お待ちしております。

boon motorcycleの勝亦まで。
〒:412-0038
住所:静岡県御殿場市駒門85-2
TEL:0550-87-7517
FAX:0550-87-7518
定休日 毎週月曜日(祭日の場合は、火曜日)
営業時間 AM10:00~PM7:00
E-mail:boon-mc@ked.biglobe.ne.jp

最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード