リアホイールベアリング部の摩耗
ビューエル&ハーレーのカスタムショップの
ブーンモーターサイクルです。
お客様が、
「ホイールを替えてくれ」と
オークションで購入した物を持ってきたのですが、

チェックしてみると、
ベアリング部がいかれてました。
ベアリング本体が摩耗しているならいいのですが、
ベアリングのアウターレースとホイール本体に
ガタがあるのです。
ちょっと分かり難いのですが、
ベアリングとホイールの段差が、

ベアリングを手で動かすと

0.5mmぐらい動きます。
OUTです。
圧入しているベアリングが手で動くなんてありません。
原因は、ドライブベルトの張り過ぎにより、
負荷がホイール本体に加わり摩耗した物と思います。
最近、パイプフレームの旧BUELLに、
このようにベルトの張り過ぎの車両が
多くみられますので、
一度、点検したほうがいいと思います。

にほんブログ村
ブーンモーターサイクル
〒:412-0038
住所:静岡県御殿場市駒門85-2
TEL:0550-87-7517
FAX:0550-87-7518
定休日 毎週月曜日(祭日の場合は、火曜日)
営業時間 AM10:00~PM7:00
E-mail:boon-mc@ked.biglobe.ne.jp
ブーンモーターサイクルです。
お客様が、
「ホイールを替えてくれ」と
オークションで購入した物を持ってきたのですが、

チェックしてみると、
ベアリング部がいかれてました。
ベアリング本体が摩耗しているならいいのですが、
ベアリングのアウターレースとホイール本体に
ガタがあるのです。
ちょっと分かり難いのですが、
ベアリングとホイールの段差が、

ベアリングを手で動かすと

0.5mmぐらい動きます。
OUTです。
圧入しているベアリングが手で動くなんてありません。
原因は、ドライブベルトの張り過ぎにより、
負荷がホイール本体に加わり摩耗した物と思います。
最近、パイプフレームの旧BUELLに、
このようにベルトの張り過ぎの車両が
多くみられますので、
一度、点検したほうがいいと思います。

にほんブログ村
ブーンモーターサイクル
〒:412-0038
住所:静岡県御殿場市駒門85-2
TEL:0550-87-7517
FAX:0550-87-7518
定休日 毎週月曜日(祭日の場合は、火曜日)
営業時間 AM10:00~PM7:00
E-mail:boon-mc@ked.biglobe.ne.jp
スポンサーサイト