fc2ブログ

MT-07にも試作

どうしても、MT-07の

コーナリング中のハンドリングに違和感があったので、
(パイプフレームのBUELL程ではないですが)

1度、ノーマルのシャフトを取り外して

形状確認してみると、

細いシャフトが中空になっていて、

どう見ても剛性不足だと思い、

クロモリシャフトを試作してみました。

DSCN2063.jpg

DSCN2064.jpg
(右がノーマルの中空ピボットシャフト)

ノーマルのMT-07を試乗すると、

倒し込みがやたらと軽く、

「車重が軽いとこんなにちがうんだ。」

と思っていたのですが、

クロモリピボットシャフトに交換後は、

その軽さが無くなり、

安定感が抜群に良くなりました。

あの軽さは車体(ピボット部)の剛性の無さによる物で、

デメリットだと痛感しました。

次に、リアシャフト交換です。

ノーマルのリアは左右で内径が違い、
(ナット側が小さい)

レーシングスタンドが使用できないので、

使用できるように、内径を変更しました。

試乗してみると、安定感は更に増します。

そこで、1つ気が付いた事が有ります。

MT-07の加速感がノーマル時と比べて、

遅いように感じられました。

同じ馬力の車両でも、

車体の剛性のあるなしで、

加速感が違うのを思い出しました。
(剛性が無いと、馬力に負けて早く感じられます)

最後にフロントです。

DSCN2066.jpg

フロントも中空から中実に変更。

コーナーリング中のタイヤの接地感が良く伝わってきて、

安心感が有ります。

製品化にするには仕様変更が必要ですが、

個人的にはまずまずの結果だと思います。

にほんブログ村 バ<br>イクブログ<br>へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

boon motorcycle

Author:boon motorcycle
ディーラー経験を元にBUELLに長く乗れる事をアドバイスします。
ビューエルオーナーさんの駆け込み寺として、北は宮城県、西は熊本県からのお客様が数多く来店して頂いております。
興味のある方、ご連絡お待ちしております。

boon motorcycleの勝亦まで。
〒:412-0038
住所:静岡県御殿場市駒門85-2
TEL:0550-87-7517
FAX:0550-87-7518
定休日 毎週月曜日(祭日の場合は、火曜日)
営業時間 AM10:00~PM7:00
E-mail:boon-mc@ked.biglobe.ne.jp

最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード